和本・和綴本・糸綴じ本買い取ります【富嶽百景・富士山】
「古本屋さんって、糸でとじたような本って買い取るの?」
よくあるご質問
もちろんです
日本に古来から伝わる貴重な伝統文化である「和本」「和装本」
東京の古本屋・小川書店にお任せください!
戸越銀座平塚店に入荷
葛飾北斎「富嶽百景」初扁・二編 明治8年刊
富士山と龍の勇ましい姿。◎
和本・和綴本・糸綴じ本買い取ります
📚📚📚和本・和綴本買取フリーダイヤル📚📚📚
0120-46-1054
出張費無料にてお伺いいたします
まずはお電話・メールにてご連絡ください
2023/05/28 (Sun)
古い写真・写真アルバム買い取ります【モーターショー】
豪華に見えて、まずは目に止まる
「百科事典」、「大きく厚い美術全集」、「書棚を埋め尽くす日本文学全集」・・・
残念ながら昨今は住宅事情もマンションなどの「狭小住宅」
検索で用が済んでしまうちょっとした「ネットでの調べ事」
いっぱい置かなくても好きな作家だけおけば十分「文庫の存在」「手軽な電子書籍」
時代はこの十数年ほどで大きく変化
商売をさせていただく私たち古本屋もこれらの買取が困難なご蔵書となってしまいました。
さびしいものです
しかし!!
出張買取先でのあるある話
「え!そんなものがイイの?数日前にゴミの日で捨てちゃった」
「古本屋さんが来るのに邪魔だと思ってそっちを先に片付けちゃった」
昔から「紙物」と言われる
印刷チラシ・小冊子・パンフレット・古い絵葉書・古い写真・古い地図
このブログをご覧いただいた皆様!何かが潜んでいます
「それなら先に小川さんに連絡して聞けばよかった」
と、後悔される前に
まずはご連絡を
🚙🚙🚙紙もの資料買取フリーダイヤル🚙🚙🚙
0120-46-1054
先日大田区にて
生前、車が大好きだったご主人の写真アルバムを買い取らせていただきました
モーターショーに行っては海外の車に憧れ、写真を撮り続けれたそうです
ひとつのテーマに込められた写真帖一冊。これもまた歴史資料
2023/05/26 (Fri)
古い雑誌・小冊子買い取ります【万国博覧会と雑誌】
「人類の進歩と調和」
1970年大阪万国博覧会テーマ
2025年「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに
再び大阪にて開催されます
どんな未来を体感できるか
楽しみですね
古い雑誌・古い小冊子買い取ります
雑誌・小冊子はニッチな世界を語る貴重な歴史資料です
大量整理も承ります!まずは小川書店までご相談ください
🌎🌎🌎雑誌・小冊子出張買取フリーダイヤル🌎🌎🌎
0120-46-1054
建築雑誌「建築文化」 1970年4月号 特集・日本万国博覧会
2023/05/24 (Wed)